前回のブログ更新から半年が経ってしまいました。
6月に入っていきなり真夏日になり、急激な気温の上昇に体がついて行けません。。。
皆様はいかがお過ごしですか?
今回のお知らせは、京都教室のリニューアルです。
京都教室はスタートから約七年が経過。
生徒のみんなも上達が目覚ましく、ここ数年はグループレッスンでは間に合わなくなりクラス分けなどで対応してきましたが、この度、全面的に個人稽古に移行することが決定しました。
お稽古場も利用時間の都合から、長年のお世話になった『jeugia』様から新京極の『誓願寺』様に変わります。
表門

『誓願寺』は浄土宗西山深草派の総本山で大変由緒あるお寺です。
創建は飛鳥時代にまでさかのぼり、清少納言、和泉式部など歴史に名を残す女性たちもこの誓願寺で信仰を深めたと言います。
世阿弥作の謡曲『誓願寺』でも知られ、芸道上達のお寺としても有名です。
扇塚
詳細はお稽古情報にもございますが、個人稽古になりましたので、ご自身のペース・個性に合わせたお稽古が可能になりました。
おためしの2か月コースの対応も可能になりましたので、上方舞・地唄舞にご興味がおありの方は是非ご利用ください。
きっと新しい自分を発見するきっかけになると思います。
ご参加お待ちしております。
また長年にわたりお世話になった『jeugia』の皆様には、並々ならぬご支援とご協力を賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。
浄土宗西山深草派『誓願寺』ホームページ
http://www.fukakusa.or.jp/
若隼紀