事始めと夏以降の出来事

今年も残す所あと少し。
今日は事始めという事で弟子のみんなからお鏡餅を頂きました。
来年もお稽古頑張りましょう。

夏以降ブログを更新していなかったのでアップ致します。
8月31日に出演させて頂きました若佐紀先生の浴衣会です。
山村流の大切な演目をお勉強させて頂いたので、お家元の友五郎先生と大先輩の若峯董先生がお越し下さいました。大感激でしたm(__)m 有難うございました!
またお暑い中、お越し頂いた皆様にも感謝申し上げます^^
地歌『浪速十二月』若隼紀

長唄『俄獅子』村井さん:初舞台

11月の始めに道頓堀開削400年記念事業としてご宗家の船乗り込に同乗させて頂きました。
集合写真 撮影:桂吉坊さん

 

  • URLをコピーしました!
目次